がんに対する効果も期待できる水素吸入療法

水素吸入療法には、疲労回復・アンチエイジング・美肌など様々な効果が期待できますが、がんに対する効果もその中のひとつです。

人間の細胞内に存在するミトコンドリア

人間の細胞内に存在するミトコンドリアは、酸素を使用して生命活動に不可欠な
エネルギーを産生していますが、それと
同時に活性酸素も生み出されます。

活性酸素にも様々な種類があるのですが、特にヒドロキシラジカルと呼ばれる活性酸素はタンパク質や脂質、DNAなどを酸化させて損傷を引き起こすとされています。

その結果、がんをはじめとした様々な病気につながるのですが、水素を吸入すると人体に有害なヒドロキシラジカルを無害な水へと変化させることが可能です。そのため、水素吸入療法は様々な疾患を予防する効果が期待されていますが、

ラットを使った実験では水素を投与することでがんの発症が抑制されることが
されています。

また、がんの予防だけでなく進行を抑制する効果も認められています。しかも、水素は仮に過剰摂取したとしても、皮膚や毛髪から体外へと排出されるため人体に悪影響が及ぶこともありません。

水素吸入療法は、稀に嘔吐や催眠、頻尿などの副作用が現れることはありますが、重篤な副作用が生じたケースはないため安心安全に受けることが可能です。

水素吸入療法はがん治療の副作用軽減にも効果的

上記の通り、水素吸入療法にはがんの発症予防や進行抑制が期待できますが、
がん治療における副作用の軽減効果も認められています。

がんの3大治療法のひとつである抗がん剤治療で用いられることが多いシスプラチンは、がん細胞内のDNAに結合することで分裂を阻止し死滅させることが可能です。

一方で、副作用として強い腎障害が引き起こされるため、シスプラチンの投与前後では大量の輸液投与と強制利尿が行われるのが一般的です。しかし、ラットを使った実験によると水素を多く含む水を摂取することでシスプラチンによる腎機能障害を改善できることが示されています。

また、抗がん剤治療とともにがんの3大治療のひとつを担っている放射線治療は、疲労感やQOLの低下などの副作用が生じます。これらの副作用は放射線に
晒されることで発生した活性酸素による影響だと考えられていますが、これらの症状も水素吸入療法により軽減できる可能性があります。

臨床実験

臨床実験によると、放射線治療を受けている患者に水素を含有した水を投与したグループでは、QOLスコアが顕著に良好であったと報告されました。

このように、水素吸入療法にはがん治療で生じる副作用の軽減効果も期待できるため、近年は様々な医療機関で実施されるようになってきています。